おいしく!楽しく!食事作りのヒント

鍋焼きうどん

鍋焼きうどん

自分でだしをとれば塩分控えめで、本格的な味に

材料(1人分)

  • ゆでうどん

    1玉(120g)

  • 鶏もも肉

    30g

  • えびの天ぷら(市販)

    1尾分

  • かまぼこ

    10g

  • ゆで卵

    1/2個 25g

  • にんじん

    5g

  • ねぎ

    5g

  • みりん

    5ml

  • しょうゆ

    8ml

  • 砂糖

    5g

  • 日本酒

    8ml

  • 柚子の皮

    少々

  • 干し椎茸

    2g

  • 椎茸煮含用 砂糖

    1g

  • 椎茸煮含用 濃口醤油

    2ml

  • だし汁<※>

    150ml

  •  

  • ※だし汁(かつお・昆布だし)(3~4人分)

  • 昆布(4×8cm)

    1枚

  • 削り節

    20g

  • 5カップ(1000ml)

作り方

  • 1

    鶏もも肉は大きめの一口大に、かまぼこは1cm弱の厚さに切る。

  • 2

    卵は好みの硬さに茹で、半分に切る。

  • 3

    干し椎茸は水でもどし、もどし汁に水を加えて50mlにし、分量の調味料で煮含める。

  • 4

    ねぎは幅1cmの斜め切りにする。にんじんは輪切りにする。柚子の皮は細くきざんでおく。

  • 5

    だし汁を鍋に入れ、中火で、煮立つ直前にみりん、しょうゆ、砂糖、日本酒を入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。

  • 6

    別の鍋にたっぷりの湯を沸かしてうどんを入れ、ほぐしながらさっと茹で、ざるに取り、水けをきる。

  • 7

    1人用の土鍋にうどん、鶏肉、かまぼこ、ゆで卵、椎茸、にんじん、ねぎを入れ、(5)のつゆを加え、強火にかけ、煮立ったら火を弱めてアクをすくい取り、えびの天ぷらをのせ、柚子の皮を飾る。(土鍋の大きさでつゆの分量は異なる。)好みで一味、七味唐辛子や柚子胡椒でいただく。

  • ◆かつお・昆布だしの取り方

  • 1

    昆布は堅く絞ったぬれふきんで表面をさっと拭き、ところどころに切り込みを入れる。水5カップとともに鍋に入れ(時間があれば、このまま30分ほどおく)、強火にかける。

  • 2

    煮立ったら削り節を一度に加えてひと混ぜし、再び煮立ったら2分ほど煮る。

  • 3

    火を止めて、削り節が沈んだら、万能こし器でこす。

  •  

  • 鍋焼きうどんの海老の天ぷらは市販の惣菜を利用しました。栄養価計算は通常に調理した場合で算出しています。

  • うどん自体に塩分が含まれていますので、うどんの量は多くならないようにしましょう。

  • 麺類のだし汁は美味しいのですが、飲み干してしまうと塩分を取りすぎるので、残すようにしましょう。

  • だし汁を冷凍保存する際は、製氷皿で凍らせておくと、使う分だけ取り出せるので便利。

エネルギーと栄養成分

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
一食のエネルギーと栄養成分 429 20.3 450 249 2.5

※五訂食品成分表より算出
監修:医療法人寿楽会 大野記念病院 管理栄養士 田村智子先生

お料理アドバイス「身体の芯から温まるあつあつ鍋焼きうどんと、柚子大根」で紹介されているお料理です。