おいしく!楽しく!食事作りのヒント
サバ缶とゴボウの薄焼き

サバ缶を汁ごと使用するのは、汁に豊富にビタミンが出ているからです。
材料(1人分)
-
サバ水煮缶(汁ごと)
30g
-
ゴボウ
20g
-
青ネギ
2g
-
かたくり粉
3g
大さじ1
-
水
30cc
-
紅ショウガ
2g
-
しょうゆ
6g
小さじ1
-
サラダ油
4g
小さじ1
作り方
-
1.
ゴボウをささがきにして水にさらし、さっと湯がいておく。
-
2.
紅ショウガは粗みじん切り、青ネギは小口切りにしておく
-
3.
ボウルにかたくり粉を入れ、分量の水で溶き、軽く混ぜ、ささがきゴボウ、紅ショウガ、青ネギ、サバ水煮缶を汁ごと入れ、サバをほぐしながら全体を混ぜる。
-
4.
フライパンにサラダ油を熱し、3. を流し入れ、蓋をして蒸し焼きにする。片面が焼けたら裏返し、両面焼いてできあがり。
POINT
・サバ缶を汁ごと使用するのは、青魚 (サバ) の脂に含まれるEPA (エイコサペンタエン酸)、DHA (ドコサヘキサエン酸) や、ビタミンB2やビタミンEが汁に豊富に出ているからです。
※七訂食品成分表より算出
監修:田村 智子 先生
千里金蘭大学 生活科学部食物栄養学科 非常勤講師・管理栄養士
お料理アドバイス 「手作り簡単シュウマイ、サバ缶とゴボウの薄焼き、ホウレン草とシメジの酢の物」で紹介されているお料理です。